スターウォーズ展
かなり久しぶりに登場しました
ほりぞうです\\パオーン//
ただ今絶賛公開中のスターウォーズエピソード9は観に行きましたか
僕はわざわざ愛知の赤池にあるTOHOまで行きました
そうです、
MX4Dってやつです
よく4DXとどっちが良いのか論争してますが、どちらにも良い点があるので映画によって変えるべきだと思います^^
気になるエピソード9の感想は、率直に楽しかったです
後半から最後にかけてずっと号泣してました(笑)
さてさて、話が脱線してしまったのですが、
今回紹介したかったのはコレ↓↓↓
スター・ウォーズ アイデンティティーズ:ザ・エキシビジョン
スターウォーズEP1~EP6で実際に使用された衣装や小道具などの展示会です
東京の天王洲で開催してます!
これを逃したら一生見る機会がないのではないかと思います
まずとにかく凄かったです
たかが衣装だろ?ではないです。
憧れの芸能人を生で見たときの気持ちと一緒です
哀愁漂うC-3POとR2-D2
感動
ハンが冷凍されるシーンは僕の中でかなりお気に入り!
まだCGの技術があまりなかった時代では、ヨーダは人形を使って撮影してました。
逆に味があっていいんですよね~~~~~~~!
世界一好きな乗り物はランボルギーニでもカワサキのバイクでもなく、
ミレニアムファルコンです
神
アナキーーーーーーーーーーーーーン!!!!!
そして、
やはり最後を飾るのはダース・ベイダーでしたね
一番好きなキャラクターは断トツでベイダーです
小さい頃に初めてベイダーを見て恐怖心というものを抱き、
大人になっていく過程で、そのカリスマ性や生い立ちに魅了されてきました。
エピソード9で映画が完結してしまい、何か寂しさや生きがいを見失いかけている自分ですが
未来の子供たちが、僕たちが夢中になったスターウォーズを見たときに
どんな反応をするのか想像するのが楽しいです
スターウォーズ展は1月13日までなので、
まだの方はお早めに!!!!
関連記事