どうもおはこんばんにちは
ジャンボの暗黒面に落ちた
ほりぞうです\\パオーン//
私事ですが、最近結婚しまして、
とあるマンションに引っ越しました
念願の新婚生活が始まったワケですが…
意外と一人の時間が多いことに気づきました!!!!
物騒なご時世。
いつどこで事件に巻き込まれるのかわかりません。
ペット不可の物件なので、一人のとき、誰もいないとき、誰が家や家族を守ってくれるんですか
ええ。
彼です。
ある日突然届いた巨大な段ボール…
クロネコヤマトの兄ちゃんが満面の笑みで持ってきてくれました(スターウォーズ好きなんだろうな)
ルービーズ ダースベイダーコスチューム シュプリームエディション
ブラックシリーズ フォースFXライトセーバー ダースベイダーモデル
とりあえず開けてみましょう。
デカくないか!?
でもこれが実際撮影で使われたものと同じ大きさらしいです
細かい傷がたくさんついていたので、
車用のコンパウンドで磨いて、
車用のツヤ出しワックスを塗りこみました
そうしたら、エピソード6のベイダー並みにピカピカになりました
とりあえず雑貨屋さんで頂いたマネキンに着せてみましょう
かっけえええええええええええええええ!!!!!!
FXライトセーバーも重たくて冷たくてカッコイイ
ダースベイダーの等身大スタチューが100万円くらいで売っていますよね。
でも約12万円と約2万でコスチュームとライトセーバーを買って飾ったほうが、
絶対にコスパがいいです
ただし、
これからルービーズのダースベイダーのコスチュームや
FXライトセーバーを買いたいと思っている方に、
注意点をいくつか述べたいと思います。
まず、
コスチューム一個一個のパーツが、満足度75%です。
・ヘルメット
傷が多い。兜とマスクがマジックテープで固定されていますが、不安定です。
付属のボイスチェンジャーは使い物にならないので、
小型スピーカーを別途で購入し、Bluetoothで流すといいです。
・肩パット
マントの重みで後ろに引っ張られるので、胸の部分が浮きます。(表現が難しい)
なので、前の方にもマントを持ってこないと不安定です。
・マント
あきらかに長すぎるので、縫いました。
横や後ろで長さが変わるので、実際に着てから長さを部分ごとに測って下さい。
・グローブ
薄い。蒸れるので薄い手袋の上からはめた方がいいです。
・胸のパネルやベルトの装置
プラスチック製で、電池で光ります。ですがやっぱり近くで見るとプラスチック。
プラモデルが趣味の人は塗装した方がいいです。
ベルトの装置の位置がずれ易いので、マジックテープで固定した方が安心です。
・股間パット
ベルトで固定するタイプですが、絶対にずれ落ちます。
なのでベルトを外し、裏面にマジックテープを付けて、
黒スーツ部分と固定した方がいいです。
・すねパット
ハイカットのブーツを履くと、キツくて取り付けできないので
くるぶしが隠れるくらいのブーツを用意してください。
・FXライトセーバー
握ると熱気?湿気?でグリップ部分が湿ります。(黒い部分しか肌に当たらないので)
なのでいつの間にかサビます。
とにかく重く、チャンバラには適さないです。チャンバラしたいなら、
オークションでカスタムライトセーバーを購入してください。
あくまで鑑賞目的なら、ルーカスフィルム公認のFXライトセーバーがいいと思います。
ただブレードの取り外しができないので、置き方に苦労します。
ネジを外して、配線を切れば取り外せますが、
二度と元には戻せない覚悟でやってください。
色々文句を言いましたが、
工夫次第でとんでもないクオリティーに化けます
買ってよかったランキング、堂々の
1位です
家に泥棒が入って、ふすまを開けたらビックリするでしょうね(笑)
三共さん、早くスターウォーズのパチンコをもう一回作ってくれ!!!!!